ローコスト住宅といえども、かっこ悪い家には住みたくない。
コストを抑えつつ、デザインされた、こだわりの一戸建てを建てるにはどうすればいいのか?
松江市で、デザインと坪単価で選べるローコスト住宅を紹介します。
松江市のローコスト住宅が安い理由
大手ハウスメーカーの建築費は、坪単価で70万円~100万円以上は下りません。
それに比べ、ローコスト住宅の建築坪単価が30万円~と大手の半分以下に抑えられています。
なぜローコスト住宅は安く家を建てられるのでしょうか?
これは、建築コストをギリギリまで削減していると言えます。
ローコスト住宅の削減項目
- 人件費の削減(事務方・営業・現場の大工)
- 建築資材・住宅設備の圧縮
- 広告宣伝費・諸経費の節約
松江市で選ぶローコスト住宅
ローコスト住宅メーカーは、限られた地域で集中的に家を建てるので、コストを圧縮できる側面があります。
県内で超有名な住宅メーカーが、隣の県に行くと「誰も知らない」というのが一般的です。
家を建てたい地域でローコストで建てるメーカーは、展示場に足を運んだり、ネットで資料を請求するのがいいでしょう。
【注文住宅のローン】頭金を貯めてからは間違い?
当サイトは、何年間も我慢して頭金を貯めてから注文住宅を建てる、というスタイルを否定しています。
転職したばかりで、住宅ローンの審査が通らないという場合は、半年ほど我慢する必要もあるでしょう。
しかし、建てたあとが、少しでも楽になるようにと、目標の頭金が貯まるまで注文住宅を我慢するのは、本末転倒だと考えます。
節約しているつもりが、月々の家賃の支払いで浪費していませんか?
もう少し、もう少しと先送りしていたら、家族と楽しめる時間が残り少なくなってしまいます。ローンを返済しながらも、タイル一枚分ずつ、家が自分のものになっていく生活は楽しいものです。
こう主張している人の体験談はコチラ